手作りツナでニース風サラダ。
アンチョビで作ったドレッシングがクセになる味で
野菜がたっぷり食べられる。
コレはうれしい!
酸っぱくて辛いスープ。
夏のサンラータンはトマトに茄子、ズッキーニ、オクラと夏野菜をいっぱい入れる。
夏野菜は水分が多いけれど、あさりの旨味でスープが薄まらずおいしく食べられる。
貝のタウリンは疲れにいいから、暑い夏にもってこいの組み合わせ。
手作りの皮は
焼きあがった時のパリパリとモチモチのところがたまりません。
熱々を食べたくて
やけどしそうになりながら 慌ててパクパク口に入れるので
気がつくと いつもお腹が大変なことになってしまいます。
手作りの皮は 急にお腹がパンパンになるのです。
でもね、おいしいから仕方がない。
ピーマンの苦味と旨味のある味付けの青椒肉絲。
食欲が落ちるこの時期は、さっぱりしたものだけではなく、こんなおかずもオススメです。
にんにくや生姜の風味、炒めた調味料の香ばしい香りでご飯がすすみます。
ちゃんと食べたら明日も頑張れる!
今日の午後は、激しいどしゃぶり雨でコワイくらいだったのに
しばらくすると、清々しい風が吹くいいお天気になって。
そのせいか今夜は少し肌寒いので、温かいかき玉汁を。
レタスのシャキシャキがなくならないように、気をつけてさっと火を通す、
夏らしいかき玉汁です。